名門学館 大学受験現役部&ライブ予備校部 いわき市の進学塾&予備校 完全個別指導

名門学館 大学受験現役部&ライブ予備校部ブログ

名門学館 大学受験現役部&ライブ予備校部トップページはこちら

大学受験

名門学館大学入試情報 文武両道の意義

こんにちは、名門学館渡辺です。すっかり秋めいて、山々は紅葉、世の中はスポーツ、勉強、食欲の秋ですね。

今回のテーマ「文武両道」:高校3年間の限られた中で、勉強だけでなく部活動や学校行事にも力を入れる理由があります。それは何か。部活動や学校行事で培われた生徒間の絆は、苦しい受験を乗り越える支えとなります。つまり、受験は「個人戦」というより「団体戦」ので側面が強いからです。友人でもあり、ライバルでもある仲間が多ければ多い程、仲間と共に切磋琢磨しながら受験直前まで学力を伸ばせる可能性が高いわけです。

「文武両道と学校行事」が三位一体となった時に最大の学習効果を発揮すると言われるのもうなづける理由がここにあるように思います。

目先の受験だけではなく、将来的に世界で活躍できる人材になれるような学校生活が大切であり、その過程の中に大学受験があるのだと考えて、高校3年間を駆け抜けていって欲しいです!👌

3年生は間もなく受験です。様々な大学の入試問題は、これまで学習してきた基礎の繋ぎ合わせです。体調を維持しながらモチベーションを上げていけるように受験直前まで取り組んで下さい👊

 

完全個別授業

名門学館現役部&大学受験予備校部

代表:渡辺

名門学館最新大学受験情報 共通試験離れが進む背景

こんにちは、毎日酷暑💦が続いてますが、皆さんは、ますます元気一杯、学校活動に、学習に勤しんでいる事と思います!

今、受験生は勿論、学生さんにとっては学校、塾、予備校等での夏期講習会真っ盛りの時期です。自分に合った学習はできてますか?この時期は追い込みだけでなく、周りに流されないように自分の弱点をしっかりと補強して下さい。特に受験生はそれが望ましいですね。

共通試験の受験者前年度比は7科目〜は99%と維持しつつも、4〜6科目、3科目以下は95%と減少。共通試験は、センター試験と比較すると理解の質や知識活用力重視が強い出題傾向となっている為、これまで以上の対策強化の必要性があります。特に私大専願者にとっては志望の私大個別試験だけに絞った方が受験効率は良いようです。この共通試験の負担増が私大受験生の共通試験離れの主因になっているようです。今後とも、この傾向が続くようなら更に私大専願受験生の共通試験離れが進むように思われます。今後の受験生の負担減に繋がるような作問に工夫して欲しいです。

暑さに負けず、健康第一で頑張ってこの夏を乗り切って下さい👌  ではまた(^^)

 

完全個別授業

名門学館 現役部&大学受験予備校部

代表:渡辺

 

 

名門学館大学入試情報  2023大学入試を振り返って!

こんにちは、名門学館渡辺です。毎日、昼間は夏日が続いていますが、夕方から夜にかけては気温が下がる日が続いてます。風邪をひきやすい時節柄、体調に気を付けて過ごしましょう!

さて、今回は2023年の大学受験を振り返ってみたいと思いますので皆さんの今後の受験の参考にしてみて下さい。

今年の共通試験受験者数は、512.581人で現役生が約85%で既卒生.浪人生を大幅に上回った入試でした。また、私大専願受験者の共通試験受験者の前年比は約95%で私大専願受験者の共通試験離れが進んでいます。共通試験の問題傾向が独特な為に私大の入試問題傾向とはかけ離れているのが大きな原因です。共通試験の内容としては、数学IAとIIBでそれぞれ約18点上昇した反面、物理基礎、生物、政治・経済はセンター試験も含めて過去最低となり、化学、生物、物理3科目間で得点調整がありました。物理が平易な内容の為に生物より20点以上の差がついた。不公平是正の為の得点調整は共通試験以降後、2度目と異例な状況です。センター試験の30年間で2回だった事を考慮すれば、いかに安定性にかける試験かと疑念が残る試験内容かと思わざるをえません。今後の対応や作問に期待したいです。

大学志願者の分野別の状況は、経済、農学、医療の分野で志願者増。私立大学志願者数は、首都圏や近畿圏の難関、有名私立大学は何とか踏ん張っていますが、地方の私立大学は前年割れが続いている状況です。地方の私立大学は、生き残りをかけて更なる創意工夫や魅力ある学部学科のドラスティックな改革案等を提案していかないと厳しい状況は今後も続いていくと思われます。記載事項は、まだまだありますが今回はこの辺で終わりにしたいと思います。次回は、大学別の特徴等を掲載したいと思います。乞うご期待下さい(^^)  また宜しくです👌

完全個別受験 名門学館現役部&大学受験予備校部

代表:渡辺

名門学館大学入試情報  予算と大学の初年度納入金

こんにちは、名門学館渡辺です。新緑も爽やかに風薫るこの頃ですが、皆さんは元気に頑張っている事と思います。今回は、大学合格後にかかる気になる費用を算出してみましたので参照してみて下さい!

初年度納入金はいくらぐらいでしょうか。国立大学の標準額は81万7800円。入学金28万200円、授業料は53万5800円。一方私立大学の平均納入金総額約148万円。理系は文系に比べて実習や実験もある為に割高になります。ここ数年は横ばいですが、物価スライド制を採用している大学も多い為、在学中に授業料変動もありえます。

また、2020年4月より年収378万円未満の世帯を対象に収入に準じた入学金や授業料の減免や奨学金の給付が行なわれています。

また、生活費も気になりますね。住居費は平均約60.000円.食費平均約25.000円その他電化高熱費等を含めると月平均125000円となります。都会の私立大学になると、四年間で約1000万円超える金額がかかります。これだけの金額を投資するのが大学ですので、しっかり将来の目標を立て大学受験に備えましょう!

完全個別授業 名門学館            現役部&大学受験ライブ予備校部

代表:渡辺

 

 名門学館大学受験情報 模試活用法

こんにちは、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。天気も良く普段のストイックな生活を送っている受験生にとっては、気分転換をするには絶好の機会ですね。鋭気を養って次のステップへ確実に進んでいく機会にしましょう!

今回は、これから受験回数が増えてくる模擬試験活用法に焦点をあててみました。三年生の夏休み以降は、模擬試験の回数が増えて、秋から冬の始めにかけては毎週模擬が続きます。模擬を受験する際に受験生の最大の関心は実力判定、偏差値と合格可能性評価です。しかしこれだけだと模試の十分な活用法とはいえないと思います。

模試の内容は、出題傾向を詳細に分析した上で作成され出題されています。つまり模試そのものがベストな教材にもなるのです。模試受験後に解答解説を必ず復習し理解して欲しいものです。勿論、結果の実力と希望がかけ離れ過ぎていると志望校の再検討も必要になります。これから、親子で模試の結果を十分把握し、後悔することのない進路決定に活用していきましょう👍

完全個別授業 名門学館現役部&大学受験予備校部

代表:渡辺

塾長ブログ44 後期合格おめでとう!

こんにちは、名門学館渡辺です。東京では桜🌸満開でまさに花見日和りですね。TV中継では、WBC一色で日本頑張ってますね。毎日、元気をもらってます。暖かくなり、皆さんも元気にお過ごしかと思います(^^)

現在の時期、国公立大学前期を惜しくも涙を飲んだ受験生の後期発表の時期です。私達名門学館でも後期合格者が出ました。前期よりも、緊張し落ち着きませんでした(><)

私大を受けず、ぶれずに国立一本に絞ってきた生徒だったのでひときわ合格を願って空を仰ぎながらメールを待つ事約一時間。LINEの着信音がなり、恐る恐る見る私自分も当事者並みに緊張感に満ちていたようでしたね💦

「合格しました」🎉の言葉を見た時、目頭が熱くなってしまいましたね。不安な中、諦めず必死に勉強頑張ってくれましたから。毎年の事ですが、自分自習とその努力を信じる事が大事なんだと改めて感じている昨今です。くしくもWBCの準決勝と同じ日でしたから「折れそうになっても諦めない心が勝利を導く」の言葉と重なってひときわ、感慨深さが深まってしまったようです!

この経験は、これからの人生への糧になる筈です。色んな意味で、ぶれても構わないと思いますよ。ただ、諦めずに自分を信じて進む心意気だけは忘れずに歩んで欲しいです。若いって素晴らしいですね。皆さんも、悔いのない日々、人生を送ってください。フレーフレー人生✌️

Lead  a  wonderful  life !

名門学館代表:渡辺

完全個別授業 大学受験予備校.塾

名門学館大学受験予備校 現役部&予備校部

12

pagetop

LINE登録