名門学館大学入試情報 大阪大学総合型.学校推薦選抜型推薦
こんにちは、名門学館渡辺です。受験も後期試験発表を残して春休み〜入学式〜新年度の準備段階になりました。気候も春近しの雰囲気になってきました。毎年の事ですが、時間の経過が早いですね!
今回は、国立難関大学総合型.学校型推薦選抜シリーズの一貫として大阪大学を取り上げてみましたので、参照してみて下さい。
大阪大学が総合型.学校型推薦型で求める学生像は明快です。「大阪大学は研究型大学。探求的な活動への取り組みを上手く生かして、大学入学後に自主的に研究出来る人材が欲しい」=目的意識を持って入学してくる学生を増やしたい意向ですね。
大阪大学の総合.推薦型選抜はきちんと分かれているのが特徴です。人文.社会科学系学部は総合型選抜、医歯薬理工系学部は学校型推薦選抜と分かれています。(理学部は総合型選抜)
大阪大学での調査結果、総合.推薦型での入学者してきた学生は、積極性、リーダーシップ、研究に対する取り組み方などで明らかに高い評価を得ているようです。また、博士課程などの大学院への進学意欲も他の学生よりも高い。
総合.推薦での入学者は、進路選択で優遇分属される傾向もあります。本来は、入学後の成績によって希望学科やコースに分属されるのが普通だが、それが優遇されています。初志貫徹型の生徒が集まってきている証となっていますね。「やりたい事が決まっている人はやりがいがあり強いが、強い意志を持っていない人は難しいという事」にもなります。「大学に入ると高校とは異なり、途端に答えのない問いに取り組みます」。その為に高校、大学での勉強とのギャップに悩みながら、自分の頭で考えて克服していける自律的に学習していけるかどうかが問われてきます。よって「高校時代に大学入学後の事を良く考える時間を持って欲しい」と大阪大学は期待を込めています。
以上ですが、皆さん、大阪大学の魅力の一部でも感じたならばオープンキャンパスやパンフレット等で調べてみて下さい(^^) 日本を代表する大学ですから魅力満載かと思います😊 ではまた👌
医学部.薬学歯学看護医療.難関大学の名門!
地域密着で22年の実績。
完全個別 名門学館 大学受験現役部/予備校部
代表:渡辺